8月のグランドオープン店舗は12店舗ありましたが、9月のグランドオープン店舗は0店舗と、繁忙期を超えて一区切り。
9月閉店店舗は、把握できている分で17店舗、定点把握に適している健全化機構登録店舗数は、先月末6,780件から6,767件の13件減と、いずれも動きの少ない月でした。
この夏オープンした「新築×メガ」は2店舗。
愛知県半田市の「オーギヤタウン半田店(1,385台)」は、旧店舗から数100mお引越ししてメガ化。法人としては8年振りのグランドオープンになりますが、スマパチ円形島など次世代型のトライをしつつ堅調に支持されています。
そして、宮崎県宮崎市の「マルハン南宮崎(1,555台)」。宮崎県は、競合度を推し測る指標“台あたり人口”が21.7人/台(全国平均36.2人/台)と47都道府県で最も低い(競合度の強い)エリアで、特にこの宮崎市中心部は、「EVO37宮崎」のスロ専化・「モナコパレス大橋」の新築R.O・「Super Dstation39大淀」の大改装・改装中の「ワンダーランド宮崎芳土」…と動きが活発でそれぞれ支持が得られており、現在日本で一番アツいエリアと言っても過言ではありません。
そんなエリアに商圏最大でオープンした「マルハン」ですが、今のところ周辺競合の奮闘が光ります。中長期的に規模で飲み込んでいくことになるのかどうか、注目です。
