トピックス

2024.09.03

【コラム】8月のグランドオープン状況

コラム

 8月のグランドオープン店舗は 12店舗 と、単月で見れば昨年の8店舗より多かった状況。
繁忙期前はグランドオープンが集中しますが、多い「月」を順番で言うと12月(年末)・4月(GW前)・8月(お盆前)と、繁忙期前の中で8月は三番手。それは、手前の7月にオープンが分散し易いのも理由の一つですが、一番の理由は、ウエディング期間を過ぎると季節与件的に年間の底稼働(11月)に向かっていく為、印象が良くない・リカバリーのし難さがあることから、この時期を避ける法人が多いのではないか?と感じます。

8月閉店店舗は、把握できている分で 29店舗 と、繁忙期明け閉店が重なっていますが、それでも5月42店舗よりは少ない状況で、定点把握に適している健全化機構登録店舗数は、先月末6,799件から6,780件の19件減となっています。

スマスロの一般化により全国的にスロット比率は上がってきており、7月末現在で P:S=59.9:40.1
トレンドの先取りとなる8月オープン店舗のPS比率は、スロ専込みで P:S=49:51 とスロットが逆転しており、スロ専を除くと P:S=55:45 と概ね客数比(P:S=55.8:44.2)に沿った構成比に。
スロット比率の最大値は2006年の 40.6% になりますが、早ければ年内にはスロット比率の最大値更新となるかも知れません。
今夏のグランドオープン店舗の詳細は次回触れる事にします。