12月導入予定のパチンコ新台『P盾の勇者の成り上がりGFPC』の機種評価を公開しました!
ラノベ発の現在進行形KADOKAWAアニメで、世界を破滅に導く「波」から守る勇者に転生した「盾の勇者」が、様々な不条理を乗り越え成り上がっていく異世界モノ。
公式サイト ⇒ P盾の勇者の成り上がりGFPC 機種サイト
パチンコ的には、疑似連・スキル獲得などでステップアップ式に期待感を上げ(成り上がり)つつバトル勝利で特賞の流れ。
スペックは、1個賞球・LT搭載・転落抽選・ライトミドル‐1種2種。
ユーザー的には、図柄揃い&四聖特賞TS1/319.7・チャージ1/504.1・特図1/195.6のハイミドルLT。
初当たりからのRUSH突入ルートは、
①図柄揃い(比率77.7%・転落アリRUSHorLT突入)
②四聖勇者(比率22.2%・サポ80orサポ0終了)
③チャージ昇格(比率0.1%・LT直行)の3通り。
図柄揃いは、「成り上がり」が66.7%(2R・転落アリ・突破率75%)、「アルティメットMAX」が11%(10R・サポ80が10%・LT1%)。
四聖勇者は非図柄揃い2Rで、チャレンジ成功(2.2%)でサポ80・失敗(20%)でサポ0終了の敗者復活特賞。
転落アリのRUSHは1回だけの滞在で、バトル勝利でRUSHに成り上がる(敗北で転落終了)。
RUSH継続率は、転落アリ75%・サポ80‐85%・LT‐91%の3通りになりますが、サポ80/LTはほぼ非報知で、どこかで10R特賞&サポ80越え・示唆演出でLTと気付く「推測型」仕様。推測型にすることで~
特賞契機をスロットのように複数設けた「新感覚」のゲーム性を盛り込んだ意欲作。ただ、パチンコでは~
評価詳細はコチラ →『P盾の勇者の成り上がりGFPC』
©2019 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の成り上がり製作委員会 ©Sammy
