1月導入予定のパチスロ新台『Lマクロスフロンティア4 bA』の機種評価を公開しました!
銀河の妖精×超時空シンデレラの「マクロスフロンティア」ナンバリング「4」。
ボーナス当選契機は規定pt(1G=1pt+α)到達がメインで(内部的には強レア役からの当選も)、レア役からのpt乗せ・歌姫チャージ(pt特化)を挟みつつ、歌前兆(書き換えアリ)から連続演出成功で当選という流れが王道。
本機の基本ルールとして、シェリル=チェリー・ランカ=スイカに対応しており(歌姫レア役・歌姫ナビ)、歌姫チャージ・歌前兆はいずれかのキャラ専用演出になり、対応役を引くとハイチャンス(デュエット時は両方有効)。
スペックは、32.2G/50枚・純増可変(1.5枚⇔5.0枚)・二段階AT機。
初当たりは20G固定(純増5.0枚)のバルキリーボーナス①1/276が基本で、消化中&終了後の歌姫ZONEでAT抽選。
①1/507の本編ATは、初代同様キャラ対応の上乗せ特化で初期G数を決定、AT純増は1.5枚と高くはなく、滞在中にG数上乗せで延命しつつ、ボーナス(出現率1/~・純増5.0枚)を引いて、メダルを増やしていくゲーム性(平均TY①~)。
ボーナス回数を重ね、規定回数到達すると上位AT「超時空」に突入。
上位ATは、純増5.0枚固定・5G-STでボーナス抽選90%ループ(期待値3900枚)。
「2」「3」の迷走を経て、初代同様アルト・シェリル・ランカのわかりやすいトライアングルの世界観に戻した「4」。キャラと連動した歌姫レア役がゲーム性にマッチし、1/2のガチ感・初当たり後必ずチャンスが得られる点など~
実際のゴールは~ ならし純増が~
ターゲットは~
評価詳細はコチラ →『Lマクロスフロンティア4 bA』
©2009,2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT
