トピックス

2023.09.05

【パチスロ新台評価】『SエウレカセブンHIEVO XS (タイヨーエレック)』機種評価公開

新台

11月導入予定のパチスロ新台『SエウレカセブンHIEVO XS』の機種評価を公開しました!


 暗黒の6号機から新時代へ変わるきっかけになった「初代エウレカ」の再現に重きを置いた、実質的にクラシックシリーズのコンセプト性を持つ本機。
  公式サイト ⇒ SエウレカセブンHIEVO XS 機種サイト

筐体は「3」と同じ、メインリール左にコンパクドライブ液晶のZEEG筐体。
通常時は、レア役で高確・ART・ボーナスのトリプル抽選で、ボーナスは主に強レア役から、お馴染みのミッション・VS演出成功でという流れ。

コーラリアンモード(ART)突入ルートは、初代同様ボーナス経由・ねだるな勝ち取れ(リリべ)・レア役抽選からの3通りで、メインはBB経由(本機はBB当選時点で期待度50%・消化中の白7揃い込みで期待度65~67%・初代よりEPBB出現率アップ)。


 スペックは、35.8G/50枚・1セット50G(純増1.0枚)ストック継続タイプのA+ART。
BR合成①1/195.6(初代①1/252)で、BR比率65:35(①BB1/〇〇〇・RB1/〇〇〇)。現行規則にマッチするよう、初代と比べてART純増減(1.5→1.0)・BB獲得枚数減(303→220枚・204→170枚)となった分、合成G%は軽く当たり易い設計に。
BB消化はJAC INタイプで実質純増は~

ART中のストック上乗せや楽曲変化・出撃LFOでのストック示唆、最大32Gの潜伏などの法則は全て初代を踏襲。

 BB獲得枚数・ART純増など、まんま初代踏襲とはいかないものの、フラグとARTの絡みは完全再現され、打感はほぼ初代。「遊べる系」に属する為~

評価詳細はコチラ →『SエウレカセブンHIEVO XS




©2017 BONES/Project EUREKA MOVIE
©Bandai Namco Sevens Inc.
©Sammy