―――スマスロ―――
11月導入予定のパチスロ新台『Lバキ L3』の機種評価を公開しました!
地上最強は誰か?がテーマの格闘漫画で、誇張された筋肉描写と「ッッッ!」が持ち味のバキ。
公式サイト ⇒ Lバキ L3 製品サイト
通常時はスイカで30G間点灯する「力みカウンター」(点灯中スイカでLvアップ&リスタート)のLv上げ(点灯中のCZは突破率アップ・Lv5でAT)と、チェリー・チャンス目で累積点灯する「範馬メーター」5つ点灯でのCZ当選をスパイスに、モード移行×規定G数到達がメインのCZ-ATを目指すゲーム性。
演出的には、街を徘徊して敵とのバトル勝利でCZ-AT(スタジアムは前兆ステージ)。
①1/218.2のCZ-ATはベル1stナビで展開が変わるガチ抽選で、1stナビ振り分けは左‐2.4%・AT当選 / 中‐48.8%・ジャッジバトル勝利でAT / 右‐48.8%・バトル対戦相手昇格という振り分け(突破率60%)。
スペックは、33.6G/50枚・純増2.3枚(上位‐純増4.0枚)・ストック×継続率のセットAT。
①1/355.6の本編ATは、初回10Gのエピローグ後、1セット20G(~最大100G)+バトル(親子喧嘩)で負けなければ次セットへ。
(3・5・7勝目の一部)10勝すると上位AT突入チャンス「強喰」に発展し、32G中に自力押し順正解(出現率1/9.3・8.4.2.1択)で上位AT「バキバキアルティメット」へ移行。
上位ATは純増4.0枚(たまに色押し発生)・突入時ストック5つ&継続率優遇。
出玉性能は~
「刃牙」は昨年販売を取りやめて作り直したもので、パチンコ実績でイメージが良化している点とモード移行×規定G数の「吸い込み」とスマスロの相性が良い点がポジティブ要素…ではあるものの~
何はともあれ、先駆けて価格を開示した点は評価したい。
評価詳細はコチラ →『Lバキ L3』
©板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会 ©板垣恵介(秋田書店)/バキッッ製作委員会
