トピックス

2022.06.30

【パチンコ新台評価】『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱 (三共)』機種評価公開

新台

9月販売予定のパチンコ新台『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 黄金絶唱 N』の機種評価を公開しました!


 今年10周年を迎える歌×メカ×少女の闘う美少女アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」。

公式サイト ⇒ Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱 特設サイト

デカレバー搭載の前作専用枠をベースに、ウイング・上部アイキャッチの装飾変更(上部からエアーが出るとハイチャンス)。
キャラ毎に作り込まれたステージを行き来し、てがみ保留・キャラリーチ・聖詠&絶唱などのお約束を踏襲しつつ、演出はアニメ4期(AXZ)を中心とした世界観に一新。


 スペックは、1個賞球・ライトミドル-1種2種。
初当たりのメインは6R(378発払い出し)サポ1+残保留4の「突破型」ですが、RUSH直行も26%(10R‐0.5%・6R‐25.5%)あり、RUSH突入率63%(実質初回突破率57.0%・前作51%)と間口が広くなりました。

初回突破演出(最終決戦)は、いずれかのキャラがアダムを倒せば突破のバトル告知に加えて「風」ギミック発動で突破の突風告知を新設。

メイン滞在となるサポ7+残保留4のRUSH中ラウンド振り分けは10R(1500発払い出し)50%、残り50%はほぼ4R(339発払い出し)のメリハリ型で、RUSH演出は1~3回転‐高速変動・4~6回転‐キャラリーチ・7回転+残保留4‐5変動まとめて演出&リザルト画面…とテンポアップ。

スペック新要素として、10R特賞の一部(特図特賞の50%or小当たり2.5%)でサポ250(実質次回)70%の上位モードに移行(ラウンド振り分けは通常RUSH同様)。特図特賞に意味を持たせたスパイスで、残保留でのc時短当選含め、トータルRUSH継続率は82%。


 シンフォギア系ライトミドルは数多登場していますが~
上位モードは~
ハイミドルとは客質が異なり~

評価詳細はコチラ →『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 黄金絶唱 N







©KING RECORD CO.,LTD
©project シンフォギアGX
©project シンフォギアAXZ