トピックス

2022.06.20

【パチスロ新台評価】『Sボンバーガール (コナミアミューズメント)』機種評価公開

新台

9月導入予定のパチスロ新台『Sボンバーガール』の機種評価を公開しました!


 ボムを配置して敵を倒す「ボンバーマン」のゲーム性に少女キャラをはめ込んだ対戦協力型ゲーム「ボンバーガール」。

通常時は、白7BB(約150枚)かボム揃いからのCZ(ガールズイベント)を目指すゲーム性で、いずれもレア役重複メインのフラグ抽選。

ATのメインルートは「ボム揃い」で、CZ高確とCZを行き来してAT抽選(フラグ確率は1/〇〇〇・期待度34%)。


 スペックは、6.5号機対応・34.9G/50枚・A+AT(純増0.7枚)。

ATは「ベースアタック」50G中にボーナス(合成G%①1/99.9)を引けば本編AT突入の「突破型」で、初当たり①1/350.1・突破率40%。

本編AT(ボンバータイム)は100G間にボーナス当選する限りボーナス消化後リスタートする仕様で、消化中に発生する3択押し順成功からのラッシュタイム(数G減算停止・純増2.5枚)やベルの一部でSTリスタートがある為、実質継続率は80%の高継続。
ボーナス消化中などでのストック抽選や上位ATもあり、平均TY〇〇〇枚の出玉性能(本編AT推定G%1/〇〇〇)。

 パチンコで言えば初回突破率40%・継続率80%の突破型VST機で、ボンバータイムに入れば2000枚程度のカタマリは現実的に起こり得る設計……その代わり~

評価詳細はコチラ →『Sボンバーガール





©Konami Amusement
©Konami Digital Entertainment
©2022 Konami Amusement