トピックス

2021.10.19

【パチスロ新台評価】『Sリング 運命の秒刻 FL (藤商事)』機種評価公開

新台

パチスロ新台『Sリング 運命の秒刻 FL』の機種評価を公開しました!


 ジャパニーズホラー「リング」の世界観をベースにした3DCG×実写女子高生の藤商事オリジナルで「貞子の手落下」でボーナス確定となるもはやお馴染みの流れ^^

特賞契機は、レア役:G数:亡魂pt=65:15:20でレア役当選割合が高く、ボーナス直撃もありますがいずれの契機も前兆(呪いの7日間)を経てCZに突入するのがメイン。

CZは、10G間抽選確率を上げてレバオンガチ抽選の「怨念(期待度37%)」と60秒間貞子待ちの「秒刻(期待度70%)」の2種類。
亡魂ptは通常時の逆押しナビ(1/40)で貯まり、5pt到達でCZ・AT抽選(抽選期待度50%・液晶下部でpt示唆があるので止め難い)。


 スペックは、自力引き戻しの二段階‐疑似B(純増6.0枚)。

初当たりはほぼ「貞子B」(差枚数100枚)で、消化中は「超貞子B」昇格抽選。
昇格はメインルートではなく、ボーナス終了後の「呪いの連鎖」(通常ベース・25G+αの引き戻しゾーン・期待度62・82・97%)での自力引き戻しが基本。
途中昇格がなくても3回引き戻すと「超貞子B」が確定…と超貞子Bを目指すゲーム性。

超貞子Bは初期100~1000枚スタートで、以降は引き戻し含め減算区間ナシになり差枚数乗せも発生。
引き戻しは、貞子が井戸から這い出て手落下で超貞子Bがループし、期待度75%。

設定差は~


ノンストップAT「超貞子B」到達までにいくつかのハードルを設ける仕様は~
本機のウリは明確で~

評価詳細はコチラ →『Sリング 運命の秒刻 FL





©1998「リング」「らせん」制作委員会