トピックス

2021.06.07

【パチスロ新台評価】『Sコードギアス反逆のルルーシュ3 KZ (サミー)』機種評価公開

新台

8月パチスロ新台『Sコードギアス反逆のルルーシュ3 KZ』の機種評価を公開しました!


 絶対遵守の力(ギアス)を持つ主人公ルルーシュが、ブリタニア帝国からの独立を目指し戦いを挑むダークヒーローモノ「コードギアス 反逆のルルーシュ」。
スロットでは、2016年5月販売の前作「R2」が現在復活貢献中になっています。

公式サイト ⇒ 「パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3」製品サイト

全面液晶+リアルリールの北斗筐体をベースに、スペックの仕組みは「頭文字D」がベース。
演出は「R2」を踏襲してボリュームアップし、通常時は学園ステージメインでレア役・ギアス目などでざわつき、戦闘色が強くなると期待度が高まっていく流れ。

頭文字D同様、MBハズシ・減るボを駆使して低ベースA+ATを実現。
約1/250のBAR揃い「ギアスロック」がドリフト目と同義で、揃うとCZ高確に移行(AT当選のメインルート)。


 スペックはA+AT。ギアスロック後のリアボ無抽選ゾーンを加味したBR出現率は①1/250.7(AT中は押し順ナビで短縮され1/199)で、AT初は①1/594。

AT突入契機はボーナスからの直行よりCZ経由がメインで期待獲得枚数は〇〇〇枚(BB後もCZ高確に移行)。

ATは1セット40G・純増2.0枚、G数上乗せはなくストック・自力継続抽選方式。
AT中はギアス高確・リアボ・ギアスロックなどのチャンスアップを織り交ぜながら、勢力Lv上げとピース集めで継続&特化ゾーン期待度を高めていく(Lv10到達で継続確定)。
継続バトルは、(ピースがあれば)最初にピースを使ってLv上げ&特化ゾーン抽選、その後Lvに応じて勝利抽選を行なう2段階抽選。


 6号機初期はトライを重ねた結果かなり厳しい市場評価を受け続けたサミーですが、『中の人』的には6.1号機に先んじて適応したのはサミーとの認識を持っています。

A+ATの魅力はリアボとATが自力で絡む「偶発性」にあり~

評価詳細はコチラ →『Sコードギアス反逆のルルーシュ3 KZ




©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
©BADAI NAMCO Sevens inc. ©Sammy