パチスロ新台『S新ハナビ』の機種評価を公開しました!
4号機A-400の代表機「HANABI」をルーツとした5号機ハナビの正統後継機となる本機。
公式サイト ⇒ 「新ハナビ」機種サイト
バックライト演出に限らず、遅れ・RT中ボーナス成立時の「無音」などのハナビのお約束は当然ながら踏襲。
通常遊技で目立った変更点は「チェリーの取りこぼしがなくなった」で、左赤7付近にチェリー代役図柄が設けられたことでリール配列も若干変化。
これにより既存のリーチ目だけでなく新しい出目制御を楽しめるようになっています(「消灯」演出には新法則も追加)。
さらに「氷」は15枚から8枚に下がり、全体としては通常遊技難易度はイージーに。
スペックは、BB後に2段階RT搭載のA+RTを踏襲し、前作同様4段階設定。
BB中の技術介入(一ビタ成功)・RT性能などに変更はありませんが、6号機対応でBB獲得枚数は311枚から202枚へ(-109枚)、50枚あたりのG数は36Gから44G(+8G)となっています。
その分、合成G%は1/156と軽くなり(前作1/172.5)、RB中は技術介入レベルにより平均獲得枚数が71~112枚と幅が設けられた事で、フル攻略出率①102%と「ヤレる感」を醸し出しています^^
ゲーム性はポジティブに進化しており、ミドル層を中心とした遊技性支持層は素直に楽しめます。
RB攻略難易度は慣れればそれ程難しくありませんが~
今回ポイントとなるのは、『6号機対応の仕様変更』・『コロナ禍での旧規則機設置期限延長』をどのように解釈するか?ですが~
評価詳細はコチラ →『S新ハナビ 』
