3月導入予定のパチスロ新台『Sパチスロ青の祓魔師 L1(オリンピア)』『Sパチスロラブ嬢2プラス L4(オリンピア)』の機種評価を公開しました!
最初に、悪魔の血を引く主人公‐憐が祓魔師(悪魔祓い)を目指して奮闘するダークファンタジー「青の祓魔師(エクソシスト)」のパチスロから。
公式機種サイト ⇒ S青の祓魔師
液晶右に「マイスターptカウンター(0~1000)」、左に「祓魔力カウンター(50~99)」があり、通常遊技中は、全役でマイスターpt集め。
レア役からのpt特化ゾーン含め1000pt到達で、祓魔力がアップ(平均140G=1000pt)。pt集めで規定G数到達からのCZ-AT突破期待度を上げるリゼロ系。
CZ-ATは16G固定(純増5.0枚)で、3回の攻撃で敵を倒せば本編AT突入(祓魔力に応じた勝利抽選+レア役での書き換え抽選・①平均期待度45%)。
スペックはCZ-AT突破型の2段階ATで、本編ATは①1/1090.6(色押し2択×押し順6択・純増9.0枚)。
ナビ数管理の無敵ZONE(ほぼ10ナビ)とリプレイ・ハズレで転落抽選を行なっている自力ZONEを行き来しながらメダルを獲得。
自力ZONE中に転落フラグを引くと継続ジャッジに移行し、12択(稀に2択)成功で無敵ZONEに復帰、失敗で終了。
無敵ZONEにはストックの概念があり(レア役・ナビ10回毎に抽選)、ストックがある時は継続ジャッジで全ナビされる。AT中の疑似Bは~
ミニマムは10ナビ+転落ナシ保障10Gの約210枚で、平均TY①873枚。
CZ天井とG%の関係性から~
設定差は~
評価詳細はコチラ →『Sパチスロ青の祓魔師 L1』
©加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会・MBS
