トピックス

2020.11.27

【パチスロ新台評価】『Sパチスロゴッドイーター ジ・アニメーション (セブンリーグ)』機種評価公開

新台

パチスロ新台『Sパチスロゴッドイーター ジ・アニメーション』の機種評価を公開しました!


 チーム連携型ハンティングゲーム「ゴッドイーター」のパチスロ3作目。
版権的には2015年にアニメ化されたものがベースになっており、アニメ制作は鬼滅の刃でお馴染みのufotable。


公式サイト ⇒ パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション


ボーナス当選契機はレア役と「ベルナビ」で、ベルナビ経由が7割のベルナビ主体のゲーム性。

ベルナビ出現率は、通常時は1/99が基本(~1/40)で、ベルナビ発生で感応現象ランプ点灯(10~30G)。
感応現象中はベルナビ出現率が1/32~1/10にアップし、必然的にCZ・AT当選割合が高まる仕様。

AT直撃もありますが、約17Gの前兆(エピソードチャンス)を経てバトル演出成功でCZ-ATという流れがメイン。

CZ-ATは、ベル5ナビ後20G間バトル高確となり、5戦突破で本編AT(バトル中は減算停止となり、バトルは連戦することも。トータルの突破率45%)。


 スペックは、CZ-AT経由がメインの突破型AT機で、本編ATは非公表ですが①で1/○○○あたり(色押し2択・押し順6択)。

純増が2.5~8.0枚の可変型となっているのが特徴で、5段階の純増レベルによってベル上乗せ頻度大・活性化バトル突入率アップ・赤7確率アップなど、ゲーム性が変化。
半分程度が純増2.5枚スタートになりますが、低純増ほど上乗せし易い特徴もあり、滞在率は32%程度(平均TY○○○枚)。


 ベルナビでじわじわ特賞に近づく感じや5戦突破の討伐、AT中の純増5段階分けは、プロセスを楽しむハンティングゲームの流れに沿っていますが~~

評価詳細はコチラ →『Sパチスロゴッドイーター ジ・アニメーション






©BNEI/PROJECT G.E.
©BANDAI NAMCO Sevens Inc.
©SEVENLEAGUE
©YAMASA NEXT
©YAMASA