パチスロ新台『S G1フェアリーグランプリ KP(コナミ)』の機種評価を公開しました!
麻雀・競馬に続く、異業種コラボ × ガールズ × 育成モノは、ガールズ競輪をモチーフにしたコナミオリジナル「G1フェアリーグランプリ」。
※実在の選手は登場しませんが、競技場素材提供等で運営統括するJKA協力。
基本的なゲーム進行は、桃鉄のスゴロクのノリを生かした周期抽選になっており、最初に目的地(実在する競輪場)・初期マス(36~78マス)を決定。
リアルリールの中or右リール中段にサイコロチェリー停止(内部的にはベルこぼし目)・レア役でサイコロを獲得し、サイコロの目に応じてマスを進め、停止マスのアイコンに沿ってミッションなどをこなしつつ目的地到達(予選レース)までにどれだけ育成できるか?がポイント。
平均77Gで1周期到達、予選レース勝利でウィニングチャンス(CZ-AT・ベル3ナビ)を経て決勝レースに進出し、勝利でATという流れ。
スペックは、CZ-ATから本編ATに突入する突破型で、CZに設定差はほぼなく(①1/199)、決勝レースの勝率と平均TYに差が設けられている仕様(①1/924・平均700枚)。
本編ATは上乗せ特化ゾーンスタートで、最大5セットのシナリオ継続(初期平均81G・純増2.6枚)。
本編AT中は、100~300Lapを全役で減算して0を目指し、Lap0からのバトル勝利で獲得する疑似B(純増4.0枚)で出玉を加速(疑似B出現率1/83)。
バトルはガチバトルで、キャラによって法則性が…
スペックは、強いスランプをウリにしたものではなく「愛でる系(楽しむ系)」の作りとなるので、『愛でられるかどうか?』の視点でチェックすると判断し易いと思います。
評価詳細はコチラ →『S G1フェアリーグランプリ KP』
©Konami Amusement
