トピックス

2022.06.01

【パチスロ新台評価】『S FAIRY TAIL XX FA (藤商事)』機種評価公開

新台

8月導入予定のパチスロ新台『S FAIRY TAIL XX FA』の機種評価を公開しました!


真島ヒロ原作「FAIRY TAIL」のパチスロ2作目。
前作同様、通常時は1枚液晶、アツい演出&AT中は上にスライドして2枚液晶になるワイド筐体を採用。

通常時はCZ・AT直撃もありますが、メインは「依頼書」を3枚集めて「リクエストタイム」を目指します。
依頼書は、レア役・フェアリービンゴ(リプで点灯するビンゴマス1ライン成立)・ハッピーpt100pt到達(リリべでpt加算・100pt毎に抽選・最大天井777pt・モードの概念アリ)などで獲得(pt2倍・依頼書高確アリ)。

「リクエストタイム(5G-ST)」で3枚の依頼書をランクアップさせた後、ベル1stナビで「依頼書」をガチ選択。
選択内容に合わせて演出展開され、ミッションクリアでCZ突入(AT直行もアリ)。

CZは1stナビでルートをガチ選択(×5ナビ)、最終的にバトル勝利でATという流れ(CZ①1/242.1・期待度40%)。


 スペックは、6.5号機対応・32.9G/50枚・純増可変(0.6枚⇔3.2枚)・自力継続AT機で、AT初①1/459.3・平均TY〇〇〇枚。

ATは前半16G(純増0.6枚)・後半20.30.50G+α(純増3.2枚)の構成で、前半は仲間集め&後半G数上乗せ抽選、後半はバトル相手によってG数・勝率が異なり、規定G数内にHPを0にできれば勝利、次セットへ…というのが基本的な流れ(ならし純増~枚)。

後半バトルの参戦キャラには相性・特性があり、キャラ・敵の組み合わせやキャラ対応役を引くなどでバトルが有利に展開。

平均継続率は〇〇%で、最大でも8戦到達でゼレフバトル(50G)に突入。
ゼレフバトル勝利で完走AT・敗北で終了(期待度55%)、概ね1/8000でゼレフバトル勝利となる設計。


本機は、前作5.9号機のリビルドで、依頼書3枚をガチ抽選でランクアップ・前半仲間集め後半ガチバトルATと基本構成を踏襲。8戦目を区切りにする代わりにリミッター出現率を上げたり、純増可変などの工夫が伺え~
低ベース×周期抽選の相性は~

評価詳細はコチラ →『S FAIRY TAIL XX FA





©真島ヒロ/講談社 ©真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル制作委員会・テレビ東京